SmartHR Tech Blog

SmartHR 開発者ブログ

SmartHRのプロダクトマネージャー職にご興味をお持ちの方へ

これはなに?

SmartHRのプロダクトマネージャー職にご興味をお持ちの方向けに、参考になりそうな情報をまとめております。

最終更新日:2024-8-22

SmartHRについて

Mission, Value, Vision

会社紹介資料

👇 SmartHRってもう大企業でしょ?入社してやることあるの?と思われた方へ

👇 まだまだ急成長中です

プロダクト

👇 こんなプロダクトを作っています

👇 もう少し具体的な開発内容が知りたい!という方へ

働き方

  • コアタイムなしフレックスタイム制
  • フルリモートワークOK(プロダクトサイドのみ)
  • ワーケーション制度あり

👇 働き方について

プロダクトマネージャーについて

PMの役割

SmartHRにおけるPMの役割は、「何を作るか」「なぜ作るか」の2点に責任を持ち、開発チームと協働しながらユーザーにプロダクトを届けることです。
具体的には以下のような業務を担当します。

  • プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定
  • 開発アイテムの起案・優先順位付け
  • ユーザーインタビュー
  • 要件定義
  • メトリクス設計・データ分析

PMの役割ではないこと

以下のような業務はPMの役割に含まれません。

  • 事業計画の策定や予算の管理
  • 開発メンバーの人的マネジメント
  • ウェブディレクションや広告出稿などマーケティング系の業務
  • ヘルプページやユーザー向け学習コンテンツの作成

PM組織について

👇 PMのアサイン状況

👇 PM組織の課題や方針

👇 PM組織の変遷

SmartHRでPMとして働くメリット

SmartHRがPMに提供できるのは「顧客に向き合ったプロダクト作りに集中できる環境」です。
なぜ顧客に向き合ったプロダクト作りに集中できるのか、3つの観点からご紹介します。

理由1. 社内調整コストが低い

SmartHRでは全社的にプロダクトを重視するカルチャーがあり、目先の売上のためにプロダクトの長期的な価値を毀損することや、特定の部署・役職者の意向だけをプロダクトに反映させることはありません。
「顧客にとって本当に価値のあるプロダクトを届けよう」という点で社内の目線が揃っているため、社内の調整コストが低く、PMにとって働きやすい環境です。

理由2. 専門家による分業と越境

SmartHRでは専門家による分業を良しとするカルチャーがあり、例えばPMM、UXライター、ドメインエキスパートといった専門職が置かれています。
PMが予算の管理をしたり、開発チームのマネジメントを兼任することもありません。SmartHRのPMは「なんでも屋」ではなく、プロダクトマネジメントに集中し、専門性を磨いていくことが求められます。
そのうえで、開発チーム内では他の職能に越境していくことが推奨されているので、分業化されすぎて動きが遅いといったこともありません。

👇 PMMについて

理由3. 顧客に愛されるプロダクト

SmartHRのお客さまのなかには、プロダクト開発を応援したいと言ってくださる方がたくさんいらっしゃいます。ユーザーインタビューも活発に行われており、常にユーザーの声を聞きながら開発を進めることができます。
また、SmartHR社内の人事・労務を担当するメンバーがスプリントレビューに参加するなど、身近なユーザーに意見を求めやすい環境です。

理由4. さまざまなインプットや経験が得られる環境

SmartHRには多様なバックグラウンドのPMが集まっており、横連携や知見の共有が活発です。
また会社の成長速度が速く、常に新しい領域にチャレンジし続けているので、幅広い経験を積んでいくことができます。

開発体制・手法

全社的にスクラムを採用しています。

👇 開発体制

👇 開発フローなど

メンバーの発信まとめ

👇 入社者の声

👇 インタビュー

🎙 Podcast

🎤 登壇資料

その他の記事

採用に関するFAQ

入社後の担当プロダクトは?

空きポジションの状況やご本人の適性、希望を踏まえてオファー時にご提案をします。
特に関わりたいプロダクトがある場合は、選考時にお知らせください。

PM経験が浅くても入社できますか?

およその目安として2年以上のPM経験を基準としていますが、それに満たない場合でも、総合的に判断してオファーをお出しすることがあります。

人事労務の知識がなくても入社できますか?

入社時点で人事労務の知識はまったく必要ありません。
参考記事:労務の知識ゼロでSmartHRに入社したエンジニアはどうなってしまうのか?

実際の出社頻度はどのくらいですか?

人によりますが、出社が必要になる機会としてはオフラインでのチームビルディングなどがあり、月に1〜2回程度です。
遠方の方向けに交通費の補助制度もあります。

残業時間はどのくらいですか?

時期や人によって変動がありますが、PMでは月間10〜15時間程度の人が多いです。

募集要項・カジュアル面談

👇 募集要項・ご応募はこちら

現在は以下のポジションを募集しております。

👇 まずはカジュアルに話を聞いてみたいという方はこちら

ご応募お待ちしております!

Appendix

SmartHRについてさらに知りたい方向けのリソースをまとめました。

SmartHR Tech Blog
開発チームの技術ブログです。技術スタックや開発体制に関する情報、試行錯誤の過程などを発信しています。

SmartHR noteマガジン
株式会社SmartHRが運営するnoteマガジンの一覧です。職種・拠点ごとに社員の記事をまとめています。

SmartHR connpass
SmartHRが開催するイベントの情報発信や、参加者の募集をしています。

SmartHR エンジニア採用ページ
エンジニア職の採用ページです。