SmartHR Tech Blog

SmartHR 開発者ブログ

行政手続きの電子申請をもっと身近に!CSV 形式届書作成ライブラリ「kirico」を公開しました

こんにちは!SmartHR 開発責任者の内藤です!

SmartHR はこれまでも「テクノロジーと創意工夫で社会構造をハックする」というビジョンのもと、 e-Gov API を簡単に利用するためのクライアントライブラリ「kiji」や、マインナンバー、法人番号のバリデーションを提供するライブラリ「tsubaki」を公開してきました。

そしてこの度、より電子申請を身近に、もっと簡単に利用するためのライブラリ「kirico」を公開しました!

「e-Gov と連携するソフトウェアを開発している」、「Mac や Linux で届書 CSV を作成したい!」という全国 30 人くらいのエンジニアの皆様にご利用いただければ幸いです。

CSV 形式届書って?

CSV のイメージ

e-Gov 電子申請のうち、いくつかの重要な手続きは特定の形式の CSV ファイルを添付する必要があります。 そしてこの CSV ファイルをイイカンジに作成するためのプログラムが日本年金機構のホームページで公開されています。

kirico 公開の思い

これまでも日本年金機構は「届書作成プログラム」を公開、メンテナンスしてきました。しかし、実際に利用しようとした場合にはいくつかのツラミが存在するのでした...。

利用者のツラミ: Windows からしか利用できない

日本年金機構の公開する届書作成プログラムは残念ながら現在のところ Windows にしか対応していません。そもそも e-Gov Web 自体が Windows のみの対応なので仕方がない感じもしないでもないです。しかし、「届書の作成は Mac でしたい!」という人だって全国にはたくさんいるのです。きっと。

開発者のツラミ: ソフトウェアから利用できない

Windows ネイティブアプリなので、他のソフトウェアから呼び出すことはとても難しいです。自前のソフトウェアから CSV を作成して送信したい!という場合には自力で頑張るしかありません。 え、ライブラリって公開されてないの?作成プログラムの入力と出力された CSV とを見比べてリバースエンジニアリングしちゃいます?

公開仕様を活用しよう!OSS として公開しよう!

届書作成仕様書

幸いにも日本年金機構は届書作成プログラムの仕様書を公開してくれています!しっかりとメンテもされていますので、コイツを利用しない手はないですね!kirico はこの公開仕様に従って作成されています。

届書作成仕様書

仕様が公開されているのであれば、誰が実装しても最終的には同じモノができあがるハズ。

私たちは kirico を OSS として公開することで、車輪の再発明を防ぎ、日本全体の生産性の向上を目指すとともに、電子申請の普及にも微力ながら貢献していきたいと考えています。

# もちろん「会社のプレゼンスの向上」「エンジニアのモチベーションの向上」といった内部的なねらいもあります

kirico について

切子(kirico)とは江戸時代末期より生産されている伝統的なガラス細工です。 中でも薩摩切子は薩摩藩御用達の工芸品であり、多くの大名に珍重されてきました。 色付きの厚いガラスを被せ文様を彫るため、薄く繊細な江戸切子と比較すると、重厚な印象が特徴的です。 幕末の動乱の中で生産設備に壊滅的な被害を受け、その技術は一時途絶えていましたが、近年、各地の職人の努力により復刻に成功しました。