2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。プロダクトエンジニアのcerisです。 今回は分析レポート機能のユーザーの利用傾向を把握するために利用しているRedashの運用を改善した際の取り組みを紹介します。 ちなみに私事ですがこうした社外向けのアウトプット記事を執筆するのは人生初で…
みなさん、はじめまして!プロダクトエンジニアのkitahiraです。 2022年12月にSmartHRに入社し、基本機能の開発を担当するDチームにジョインしたんですが、いつの間にか半年以上たっていました。早いものですね。 Dチームでは、Google Apps Script(以下GAS…
こんにちは、プログラマーのkinoppydです。最近はSmartHR内でのプロダクトを横断して開発を行うプロダクト基盤チームというところで仕事をしています。 tech.smarthr.jp GraphQL集めるマンの概念図 分散したプロダクトの課題 SmartHRは、祖業である労務管理…
こんにちは。年末調整機能の開発を担当しているzoshigayanと申します。気温が上がり半袖を着る季節になると年末の訪れを実感しますね。 弊社テックブログ、最近 めちゃくちゃイケてるRailsの記事 などが出て賑わいを感じているのですが、ここに来て驚くほど…
こんにちは。プロダクトエンジニアのshiraです。 この記事では2023年上期に従業員サーベイ機能で行ったアクセシビリティ改善内容を紹介します。 対象読者 アクセシビリティに興味がある人 SmartHRに興味がある人 従業員サーベイ機能とは 従業員サーベイ機能…
まえがき こんにちは!SmartHR 基本機能の B チームで開発をしている@ron です。 今回は、私の所属する B チームで品質と開発効率の向上のため Jest を導入するにあたり、チームで行った議論と導入した結果をご紹介します。 Rails を使用している SmartHR で…
こんにちは。プロダクトエンジニアのkitazawaとqwyngです。 先日SmartHR基本機能のRubyバージョンを3.0から3.1にアップデートしました! SmartHR基本機能では開発をLeSSで行っていますが、Rubyのアップデートは開発チーム内の有志のメンバーで実施しています…
こんにちは、SmartHRでプラットフォーム事業でプロダクトエンジニアをしている @otakky です。 今回は、プラットフォーム事業でハッカソンを開催したので、その進め方や様子を紹介したいと思います! ハッカソン開催のきっかけ そもそもなぜハッカソンをやる…
こんにちは。VP of Engineering の森住です 今回は、2022年1月に SmartHR の CEO に就任した芹澤さんが、なぜか最近になって SmartHR の開発チームにイチメンバーとして二週間ほど参加していたので、一体なにがあったのかとインタビューを敢行してまいりまし…
こんにちは!SmartHRで文書配付機能の開発を担当している、aanzaiです。 2022年末から2023年2月にかけて、文書配付機能で使用しているPDFのレンダリングライブラリの置き換えを行ったため、具体的にどのように移行したかをご紹介します。 文書配付機能の紹介…