SmartHR Tech Blog

SmartHR 開発者ブログ

devrel

年末恒例第2回SmartHRハッカソン開催レポート ── テーマはLLM!

2024年12月25日〜27日の3日間にわたって、年末恒例第2回SmartHRハッカソンを行いました。 このレポートでは、その模様をお伝えします。 目次 目次 今年のテーマはLLM! 事前にハンズオン 開発 発表会 審査 結果発表 審査員総評 懇親会 参加者の感想 We Are H…

第9回SmartHR LT大会を開催しました ── 参加者過去最多! 年末の1周年記念!

こんにちは!SmartHRでプロダクト横断基盤開発チームにて開発をしている rock_san です。 2024/12/20に開催された第9回SmartHR LT大会の様子を、スキル管理・学習管理の開発をしているtnagatomiさんと共にお伝えしたいと思います! 今回は忘年会も兼ねており…

東京Ruby会議12運営おしょうゆ&なっちゃんインタビュー ── 【後編】「Rubyと暮らす」意外な話を聴きたい! 怒涛の準備が終わらない

2025年1月18日に、東京Ruby会議12が開催されます。2016年以来の約9年ぶりの開催です。SmartHRは、東京Ruby会議12に協賛します。そこで、東京Ruby会議12を最大限に楽しんでいただくべく、実行委員長のおしょうゆさん(@osyoyu)と副実行委員長のなっちゃんさ…

東京Ruby会議12運営おしょうゆ&なっちゃんインタビュー ── 【前編】下見もせずに会場予約、見切り発車で動き出す

2025年1月18日に、東京Ruby会議12が開催されます。2016年以来の約9年ぶりの開催です。SmartHRは、東京Ruby会議12に協賛します。そこで、東京Ruby会議12を最大限に楽しんでいただくべく、実行委員長のおしょうゆさん(@osyoyu)と副実行委員長のなっちゃんさ…

第8回SmartHR LT大会を開催しました!

こんにちは! SmartHRで新規企画の開発を担当していますchanMisaです。もうそろそろ年末の足音が聞こえてきそうですね。 この記事では、2024年10月18日に開催された第8回LT大会について紹介したいと思います。 SmartHR LT大会について SmartHR LT大会は有志…

第7回 SmartHR LT大会を開催しました ── 自由研究発表! 初のオンライン開催!

こんにちは! SmartHRでホーム画面の開発を担当していますmktakuyaです。 普段は神奈川県の自宅からリモートで働いています。 ようやく猛暑が落ち着き、窓を開ければ涼しい風が入ってくるそんな季節になりました。 さて今回は、まだまだ夏真っ盛りな2024年8…

第6回SmartHR LT大会を開催しました!

こんにちは。労務基本機能の開発をしているeminemです。 SmartHRでは定期的に社内でLT大会を行っています。この記事では、2024年6月28日に開催された第6回LT大会について紹介します。 過去のLT大会の記事は下記のリンクからご覧ください。 https://tech.smar…

教えて先輩! 牧大輔さんインタビュー ──【後編】ポストコロナの新しい技術イベント、YouTubeで銀の盾

「教えて先輩! DevRelの立ち上げ方」に続く「教えて先輩シリーズ」の第二弾としまして、JPA(Japan Perl Association)の初代代表理事、buildersconの立ち上げ、YAPC::Asia Tokyo時代のYAPC(Yet Another Perl Conference)の運営で知られるlestrratこと牧…

教えて先輩! 牧大輔さんインタビュー ──【前編】YAPC::Asia Tokyo、buildersconの運営秘話

「教えて先輩! DevRelの立ち上げ方」に続く「教えて先輩シリーズ」の第二弾としまして、JPA(Japan Perl Association)の初代代表理事、buildersconの立ち上げ、YAPC::Asia Tokyo時代のYAPC(Yet Another Perl Conference)の運営で知られるlestrratこと牧…

第5回SmartHR LT大会を開催しました!

こんにちは。労務プロダクト開発本部で仕事をしているasonasです。 SmartHRでは定期的に社内でLT大会を行っています。2024年4月19日に開催された第5回目LT大会について紹介します。 過去のLT大会の記事は下記のリンクからどうぞ。 https://tech.smarthr.jp/a…

SmartHRのRubyKaigi 2024の舞台裏

こんにちは、DevRelのinaoです。 RubyKaigiの会期中は、着替えのTシャツを1枚しか持って行ってなかった、名刺入れをポケットに入れたまま洗濯して名刺が四散した、熱々の沖縄そばを自分にぶっかけたなど、衣服まわりのトラブルに見舞われ続けました。どれも…

第4回SmartHR LT大会を開催しました!

こんにちは。SmartHRでプロダクト横断基盤開発チームにて開発をしている rock_san です。 先日開催された第4回SmartHR LT大会の様子を紹介したいと思います! SmartHR LT大会について DevRel主導の元で、有志のプロダクトエンジニアが集まって企画・運営して…

第3回SmartHR LT大会を開催しました!

こんにちは。SmartHRでプロダクトエンジニア(PdE)をしているsoul ( @ex_SOUL ) です。 先日、第3回SmartHR LT大会が開催されましたのでイベントの内容を紹介します。 SmartHR LT大会について DevRel主導のもと、有志のプロダクトエンジニアが集まって企画・…

YAPC::Hiroshima 2024に協賛しました

2024年2月10日に広島国際会議場で開催されたYAPC::Hiroshima 2024でブースを出しました。 SmartHRとしては初めてのYAPC協賛です。 この記事ではその模様をお伝えします。 YAPC公式サイトで使用したバナー ※このバナーの制作記はこちら 前夜祭で番宣! 前日に…

第2回 SmartHR LT大会 開催レポート

こんにちは。SmartHRで配置シミュレーションを開発している新奥です。 先日、第2回SmartHR LT大会が開催されました。どのようなイベントだったのかを紹介します。 SmartHR LT大会について DevRel主導の元で、有志のプロダクトエンジニアが集まって企画・運営…

YAPC::Hiroshima にスポンサーとして協賛するのでお好み焼きを食べに行ってきました。

こんにちは。タレントマネジメントプロダクト開発本部の yoshinarl です。 SmartHR は 2024年2月10日に開催される YAPC::Hiroshima 2024 にスポンサーとして協賛し、ブースも出展することとなりました。 スポンサー特典として公式サイトにバナーを掲載できる…

年末恒例第1回SmartHRハッカソン開催レポート

2023年12月25日〜27日の3日間にわたって、年末恒例第1回SmartHRハッカソンを行いました。 このレポートでは、その模様をお伝えします。 目次 目次 開催のきっかけ 社内のお困りごと調査 ハッカソンの参加者の募集 準備期間 ハッカソンスタート! 3日間にわた…

第一回 SmartHR LT大会を開催しました

こんにちは。SmartHRで届出書類機能を開発している sasaki (@s_sasaki_0529) です。 先日、第一回SmartHR LT大会が開催されました。どのようなイベントだったのかを紹介します。 SmartHR LT大会について SmartHR LT大会(以降、本イベント)は、その名の通りSm…

教えて先輩! DevRelの立ち上げ方(後編)社内の関係づくり、社内イベント、最も大切なこと

2023年夏、SmartHRでDevRel(Developer Relations)が始動しました! SmartHRのDevRelは生まれたてほやほや。会社、そして担当者自身にも経験や知見がありません。 そこで、他社で積極的に活動をされているDevRelの先輩がたをお招きして座談会を開催しました…

教えて先輩! DevRelの立ち上げ方(前編)活動の成果と計測、体制、予算

2023年夏、SmartHRでDevRel(Developer Relations)が始動しました! SmartHRのDevRelは生まれたてほやほや。会社、そして担当者自身にも経験や知見がありません。 そこで、他社で積極的に活動をされているDevRelの先輩がたをお招きして座談会を開催しました…

SmartHRにDevRelを立ち上げます

こんにちは、SmartHRで一人目のDevRelのinaoです。 SmartHRにDevRelを立ち上げる際に、社内に向けて書いた文章を公開します。 次の座談会もあわせてあわせてご覧ください! 教えて先輩! DevRelの立ち上げ方(前編)活動の成果と計測、体制、予算 - SmartHR …