SmartHR Tech Blog

SmartHR 開発者ブログ

第3回SmartHR LT大会を開催しました!

こんにちは。SmartHRでプロダクトエンジニア(PdE)をしているsoul ( @ex_SOUL ) です。
先日、第3回SmartHR LT大会が開催されましたのでイベントの内容を紹介します。

SmartHR LT大会について

DevRel主導のもと、有志のプロダクトエンジニアが集まって企画・運営している社内イベントです。
プロダクトエンジニアの中から11名の登壇者を集い5分間のLightning Talks(LT)を行います。
登壇者はプロダクトエンジニア(PdE)に限定していますが、当日は職種によらず社員であれば聴講可能です。
配信もしており、現地参加が難しい社員でもリモートで楽しめるようなイベントとなっています。

第3回で変えたこと・意識したこと

発表後に感想を話す人をあらかじめ決めておく

第2回の際に感想を話す方にマイクを渡す運用が大変だったこともあり、今回は感想を話す方をあらかじめ運営側で選ぶ方式を試してみました。
その運用もあってか、LTの合間もスムーズに進行することができていたと思います。

配信仕様を元に戻す

第2回は社内の動画配信チームに協力を仰ぎ、本格的な配信環境での配信でした。
評判はよかったのですが、ふりかえり時に運営メンバーからPdEではない社内専門チームに毎回協力してもらうのは流石に負担をかけすぎではないか、という意見もあり今回から再び自分たちで行える範囲での配信にしました。

第1回開催後のフィードバックであった課題もいくつか改善はできていたので、今後はスペシャルな回のみ専門チームにお願いするという方針です。

当日の様子

まずは参加者情報です。今回のLT大会への参加者以下の通りです。

  • 現地参加者: 43名 (うち登壇者: 11名)
  • オンライン参加者: 31名
  • 懇親会参加者: 41名

オープニング

オープニングで登壇者情報を説明する inao さん

発表者はDevRelの inao さん。
登壇者一覧と運営メンバーの紹介、盛り上げ方の説明の後LT大会がスタートしました。

盛り上げ方の説明をする inao さん

年末調整のアンケート画面の文言をmicroCMSで管理するようになって2年が経ったけど最近元気?ちゃんとごはん食べてるの?

発表者は diescake さん。

発表している diescake さん

microCMSで文言を管理する運用をして見つかった課題と改善のお話です。
課題それぞれにたいして改善を行い、2年経った今も元気に運用中とのことでした。
詳細が気になる方は以下の記事をご覧ください。

blog.microcms.io

tech.smarthr.jp

家庭でも使える! マネジメントスキル

発表者はVP of Engineeringの morizumi さん。

家庭でも使えるマネジメントスキルについて発表している morizumi さん

数あるマネジメントスキルの中のひとつ、IメッセージとYouメッセージを家庭内でありそうな会話を例に紹介していました。

最終的にマネジメント村に呼び込もうとする morizumi さん

emojiで楽しいSlackライフ

発表者は goiso さん。

emoji作成数ランキングを説明している goiso さん

Slack emojiをたくさん作っている理由、emojiのメリットについて紹介していました。 SmartHRのSlackにはSmartHRのバリュー を表すemojiもあり、emojiはバリューを体現したコミュニケーションを促進するという説明は説得力がありました。
emojiを作成するうえで気をつけることをアクセシビリティ観点で説明されていました。

チャレンジする話

発表者は nomuson さん。
チャレンジ内容は「会場参加しているPdE全員の顔を見て名前(Slack name)を当てる」というものでした。

会場にいる人の名前を当てていく nomuson さん

ほとんどの参加者の名前を見事に当てた(すごい!)後は、複数の書籍からの引用をもとに記憶に関するメカニズムや包括的理解について紹介していました

長期記憶から情報を取り出すメカニズムについて説明する nomuson さん

シグナルについて

発表者は kekke さん。
シグナルという普段の開発ではなかなか見かけない言葉を「Ctrl+C」を例にさまざまなシグナルについて紹介していました。

シグナルについて発表している kekke さん

シグナルの紹介に続き、普段の開発の中で発生しうる操作をシグナルと絡めたクイズコーナーも設けてありました。

自己紹介しに来ました

発表者は theo さん。

自己紹介のなかで一番好きな技術書「メタプログラミングRuby」の紹介をする theo さん

社内LT大会での自己紹介だけあって詳細はご紹介できないのですが、theo さんのことがよく分かる発表でした。
普段使っているツールを紹介するコーナーもあり参考になりました。

犬と送るエンジニアライフ

発表者は murano さん。

犬のよさをエンジニアライフと絡めて紹介する murano さん

犬との暮らしのたくさんのメリットとほんのちょっとのデメリットの紹介があり、犬との生活は最高であり仕事も捗ることがよく分かる発表でした。

もう HonoX でいいじゃん(願望)

発表者は yamo さん。

HonoXのすごさを紹介する yamo さん

HonoXという高速なメタフレームワークを紹介していました。 HonoXの紹介後、この領域についての技術選定の難しさについても説明されていました。

SmartHRにおけるfeatureフラグの仕組みを改善してみたよ

発表者は eminem さん。

現状のfeatureフラグとデプロイの課題について説明する eminem さん

SmartHRの開発の中でのfeature フラグの役割と現状の課題について紹介していました。
その課題にたいしてのちょっとした改善と今後の展望についても説明されていました。 みんなで改善してよいプロダクトを作っていきましょう!

Railsアップデート会のこれまでとこれから

発表者は yono さん。

Railsアップデート会でやってきたこと

Railsアップデート会というサイドプロジェクトの体制とRailsアップデートをどうやって進めているのかを紹介していました。
現状の形がベストではなく、課題とやっていきについても説明されていました。

yono さんの発表資料。やっていきましょう

ショートカットと端末

発表者は tommy さん。

色々なショートカットを説明する tommy さん

macOSにおける色々なショートカットの紹介をされていました。
シグナルについても言及があり kekke さんのLTと予期せぬコラボもあり会場が盛り上がりました。

ショートカットと端末の話からシグナルの話へつなげる tommy さん

tommy さんの発表資料はSpeaker Deckにも上がっています。興味がある方はぜひご覧ください。

ショートカットと端末 / shortcut & terminal - Speaker Deck

最後に集合写真を撮ってLT大会は終了!

すべてのLTが終了したあとは会場参加者が集まって写真を撮りました。お疲れ様でした!

LT大会終了後に撮った集合写真

懇親会

LT大会が終わったら懇親会です。今回の料理のメインはサンドイッチでした。

懇親会で提供されたサンドイッチ

懇親会ではLTの内容や仕事に関する話、仕事以外の様々な話題で盛り上がりました。その様子を写真で紹介します。

懇親会会場全景。一つのテーブルに5〜6人集まり飲食しながら歓談している
懇親会はこんな感じでやってます

乾杯!

とある事柄について熱く語るVPoEの morizumi さん

楽しんでます!

今後について

すでに第4回の期日も決まり登壇者も決まってきました。第4回についても開催レポートがありますのでご期待ください。

実施後のふりかえりやアンケート結果をもとに改善し、よりよい大会にしていく予定です。

第1回と第2回の開催レポートもありますので、ぜひご覧ください。

tech.smarthr.jp

tech.smarthr.jp

We Are Hiring!

SmartHR では一緒に SmartHR を作りあげていく仲間を募集中です!

本記事で紹介した SmartHR LT大会のように、チームの垣根を越えてプロダクトエンジニア同士交流する場も豊富で、横のつながりにも力を入れています!

少しでも興味を持っていただけたら、カジュアル面談でざっくばらんにお話ししましょう!

hello-world.smarthr.co.jp

撮影: sako, soul, pndcat