SmartHR Tech Blog

SmartHR 開発者ブログ

リリースしたばかりのサービス開発に配属されて感じたSmartHRの開発現場

はじめまして! SmartHRに10月からジョインしたエンジニアの @nakanot, @otani, @ikkun です。 入社していきなり、リリースしたばかりのサービス開発に配属されて半年ほど経った感想について話していきます。

人事評価サービスについて

2021年10月に人事評価業務を効率化する新機能人事評価がリリースされました。
「人事評価」はSmartHRに登録された従業員情報をもとに評価シートの作成・配布から、将来のデータ活用を見据えた評価データの蓄積までを担う、評価業務の効率化と組織の生産性向上を支援する機能です。

私たちは、サービスリリースしたばかりの人事評価を開発するチームに、2021年10月〜2022年3月にかけて各々入社して配属されました。

入社したばかりのフレッシュな視線から、SmartHRの新サービスの開発環境について、各々の感想をお伝えできればと思います。

人事評価の開発はどんな感じ?

  • nakanot
    • クロスファンクショナル化が進んでおり、エンジニアリング以外の領域にも挑戦できます。
    • デイリーで何かしら機能をリリースしています。
  • otani
    • 1週間のスプリントをベースにスクラムで開発しています。
    • ユーザーに価値を届けるまでのリードタイムを短くすることにかなり比重を置いて開発プロセスが回っているように感じます。
      • 例えば、チームでコードを書く時は基本的に全てモブプログラミングで行うようにしている、など
  • ikkun
    • スクラム、モブプロ、クロスファンクショナル等、人に依存しない開発プロセスになっています。
    • 入社前はドキュメントがあまりまとまっていなかったので、ドメイン知識を学ぶのは大変でした。今は知見貯金がされるように改善が進んでいます。

個人の取り組みでは何をやっている?

  • nakanot
    • 人事評価サービスの運用周りの整備
      • 不要なアラートが上がらないよう精査して改善を行なったり、属人化せずにチームで運用できるような仕組み作りをしたりしています。
    • スクラムマスターとして、開発プロセスのカイゼン活動
  • otani
    • 体系立ったスクラムの知識獲得のために、スクラムマスター養成講座に参加しています。
      • 参加者とチームを組んで、ケーススタディするワークショップ形式の講座なのですが、参加前は「スクラムよくわからんから苦手だな〜」と思っていた不安が0になってよかったです。
      • これに参加して自信がついたので、チームのスクラム改善にも手を出している最中です。
  • ikkun
    • 興味がある他のチームに声をかけてJOINしています。
    • SmartHR本体の開発
      • 主にDBの負荷対策をしています。
      • 2ヶ月程度で、DBのCPU使用率を20%ほど減らして安定稼働に貢献しました。
    • ヘルプページの開発
      • SmartHRではヘルプページの運用を開発チームのプロセスに組み込むために、Zendeskから自社製のヘルプページへ移行を進めています。
      • Next.jsを使ってReactのコードを書いています。
    • textlintの開発
      • 文言開発基盤チームで、よりよい文書を書くための校正ツールtextlintプリセットの開発をしています。
      • textlintでRubyを校正できるように拡張したり、新ルールを追加する前に社内プロダクトで検証できる環境を作ったりしました。

入社してNヶ月たったけど、ぶっちゃけどう?

なんか良さそうなことばかり書いているけど、本当はどうなの?

  • nakanot (入社10ヶ月)
    • 入社前のイメージとあまり差はなかったです。
    • チームやプロダクトにとってプラスになることであれば、あらゆることに挑戦できる環境なので、何でもやりたくなる自分の性格にはとても合っている気がしています。
  • otani (入社5ヶ月)
    • 前職と比べるとコード書く量は相対的に減った気がします。
      • スクラムをしっかりやってる反面、スクラムイベントに使う時間が増えたためです。
      • 精度高くユーザーに価値を届けるための活動が増えた、とも言えると思います。
    • フルリモートでのジョインだったので最初は不安になりました。
      • チーフとの1on1などを通じてちゃんとチームに不安を共有できたので今は安心して働いています。
  • ikkun (入社9ヶ月)
    • 歴史があるので、それなりに闇はあります。
    • 同時に、下記のようなすごいと感心する仕組みも多くて、勉強になります。
    • 育児がしやすい
      • フルリモート
      • フルフレックス制(自由な時間に出退勤して良い)
      • 育児で中抜けする時に、「家族大事に」とか「がんばえ〜」などのスタンプがつく文化
      • クロスファンクショナルが進んでいるため、いつ休んでも仕事が滞らない
    • フレックスの定めた総労働時間が長い
      • 前職は裁量労働制だったので、フレックス制は相対的に長く感じます。
      • 普通の基準(8時間*労働日数)で残業0ですが、もっと総労働時間が短い方が嬉しいです。

今後やっていきたいことある?

  • nakanot
    • 人事評価のドメイン知識をもっと増やして、よりユーザーに価値のある機能を最速で届けられるようにしたいです。
    • オーナーシップを持って取り組める領域をもっと増やしていきたいです。
  • otani
    • まずはエンジニアとしてしっかりコードでプロダクトの価値を高めていきたいです。
    • また、チームの開発プロセスの改善に引き続き取り組むことで、より早いサイクルで価値を届けられるようにしたいです。
  • ikkun
    • いくつかアイディアはあるので、可能であればSmartHRのアプリストアに自分でサービス作って登録したいです。

We are Hiring!

こんな感じのSmartHRですが、ソフトウェアエンジニアを大絶賛募集しています。

もしご興味をお持ちいただけましたら、以下のページよりお気軽にご連絡いただければと思います!

hello-world.smarthr.co.jp

www.wantedly.com